NPO活動奨励賞をいただきました

令和6年11月21日 長崎県庁にて「NPO活動奨励賞」をいただいてきました。
今年度は私たち「NPO法人ハッピーサポートプリママ」を含め5団体が受賞しました。
任意団体から法人登録して、わずか3年目の受賞に大変嬉しく思います。
今後も自分達が出来る事を自分達らしくやっていきたいと思います。
受賞団体
・特定非営利活動法人 長崎の風(長崎市) ・NPO法人 パパノミクス(長崎市) ・長崎わたぼうしの会(長崎市) 
・特定非営利活動法人 ハッピーサポートプリママ(大村市) ・早岐地区自治協議会(佐世保市)

令和6年度NPO活動奨励賞表彰式_集合写真
令和6年度NPO活動奨励賞表彰式

パープルリボン運動期間(11月12日~25日)

毎年11月12日~25日は
「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
DVや性犯罪・性暴力などの暴力は、重大な人権侵害であり、その対象の性別や加害者・被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。女性に対する暴力の予防と根絶に向けて私たちに出来ることをやっていきましょう。
ハッピーサポートプリママアイコン

プリママ手作り雑貨ひろば&夏休み工作マルシェ

ご協力をお願いします
7月27日・28日にパークベルズ大村で開催する「プリママ手作り雑貨ひろば」にてフードドライブを行います。
食料品・子ども服・おもちゃなどございましたら、ご協力をお願いします。
同時開催の雑貨ひろばと工作マルシェもお楽しみください。

4月の布ナプキン講座は無料で開催いたします!

日時:ご希望の日にちとお時間をお知らせください
場所: にじいろマルシェ(大村市東本町2-3 2F)
参加料:無料
問合せ:090-4512-0099(藤川)

材料の準備がありますので、参加される方は事前にご連絡ください。
おしゃべりしながら布ナプキンを作成しましょう。
お裁縫が苦手な方も簡単に出来ますので、お気軽にお越しください。
グループでのご参加もお待ちしております。
※駐車場はコレモ前の市営駐車場をご利用ください。(1時間無料)


ミツロウラップ作りをしませんか?

ミツロウラップ作り

繰り返し使えてエコでおしゃれな「ミツロウラップ」を作りませんか?
サイズ:15cm×15cm


参加料:無料
問合せ:090-4512-0099(藤川)


ミニスワッグ作りをしませんか?

2月25日(日)のつながるマルシェでミモザのミニスワッグを作ります。
ミモザは国際女性デーのシンボルフラワーです。
ミモザはちょうどいまがシーズンであり、手に入る期間が短いため2月25日以降にスワッグを作りたい方はご連絡ください。


参加料:無料
問合せ:090-4512-0099(藤川)


布ナプキン作製ワークショップを開催します

布ナプキンを作りましょう!

日時:10月11日(水) 11:00~
場所: にじいろマルシェ(大村市東本町2-3 2F)
参加料:500円(材料費)
問合せ:090-4512-0099(藤川)

材料の準備がありますので、参加される方はご連絡いただけると助かります。(当日参加もOK)

おしゃべりしながら布ナプキンを作成いたします。
作成した布ナプキンとは別に1枚布ナプキンをお持ち帰りいただけます。(計2枚)
お裁縫が苦手な方も簡単に出来ますので、お気軽にお越しください。

※駐車場はコレモ前の市営駐車場をご利用ください。(1時間無料)


「ぐるんぱのなつやすみ」にて布ナプキン作製のワークショップをしてきました

ぐるんぱのなつやすみ

8月2日(水)から6日(日)にありました「ぐるんぱのなつやすみ」にて3日と6日の2日間布ナプキン作製のワークショップでお邪魔しました。
布ナプキンをチクチク縫いながら生理の話しや布ナプキンの良さなどをお話ししてきました。
高校生のボランティアさんの意識がとても高くてビックリしました。
皆さんに喜んでいただけて良かったです。
また、ハッピーサポートプリママでも布ナプキン講座を開催していきたいと思います。
日程が決まりましたらSNSにて発信いたします。

代表者 藤川 五月


プリママ手作り雑貨ひろば&夏休み工作マルシェ

寄付の一部

たくさんのご来場ありがとうございました

 7月29日と30日に開催されました「雑貨ひろば&夏休み工作マルシェ」にたくさんのご来場ありがとうございました。
 来場者数は2日間で1,200人以上となり、3年ぶりの開催でしたがたくさんの方にご来場いただきました。
ハッピーサポートプリママで設置いたしました回収ボックスにものたくさんのご協力をいただき誠にありがとうございました。毎月開催しております「つながるマルシェ」にて活用させていただきます。

代表者 藤川 五月

こちらのイベントにNPO法人ハッピーサポートプリママで参加いたします。
SDGsコーナーに回収ボックスを設置しますので食料品・子ども服・おもちゃなどございましたら、ご協力をお願いします。つながるマルシェ-フードパントリーおおむら-にて活用させていただきます。
「イベント詳細」ボタンをクリック(タップ)すると詳細ページにいけます。

イベントクリック

マッケンジー・ソープ展のご案内

happy support_logo

ご来場のすべての皆様に感謝申し上げます

期間中は820名のご来場をいただきました。
お子様の来場も多数あり、子ども達の心に少しでも
マッケンジーソープ画伯のメッセージが届いたものと信じています。

代表者 藤川 五月


長崎新聞掲載
6月18日の長崎新聞

長崎新聞に掲載していただきました

6月18日の長崎新聞で「マッケンジー・ソープ展」の記事を掲載していただきました。
19日(月)までの展示会となっております。
入場は無料となっておりますので、この機会にぜひお立ち寄りください。

花と鳥ロゴ

日時:2023年6月17日(土)~19日(月) AM10:00~PM6:00
場所:プラザおおむら 2Fホール

マッケンジー・ソープ展バナー2
↑バナーをクリックすると詳細ページに行けます↑
マッケンジー・ソープ氏
マッケンジー・ソープ展のお知らせ